糖質は悪者ではない!?
こんにちわ!リラクゼーション&フェイシャルサロンCabinの栞(Shio)です。
一時期流行った【糖質制限】
皆さんは糖質制限をしてみましたか?してみなかったですか?それとも、今も糖質制限していますよ!!でしょうか。
そもそも糖質でなにものなのか。
今さらだけど人に聞けないそんなお話しです。
糖質=炭水化物のこと。3大栄養素の一つで炭水化物には食物繊維も含まれる。
糖類=甘味の元のこと。ブドウ糖・砂糖・麦芽糖・果糖等。糖類は糖質に含まれる。
糖質を摂取すると、消化吸収されてブドウ糖に分解され、血管に入って血液を通して全身に運ばれてエネルギーになります。
ブドウ糖をエネルギーとして使うと、肝臓の中にあるグリコーゲンを分解しますが、それも不足してしまうとエネルギー不足になってしまうのです。
お酒を飲んで二日酔いになりやすい方は、ブドウ糖不足に陥っている状態と言えるのです。
また糖質不足になることで、頭痛やめまい、疲れやすいなどの症状が出てきます。
逆に、糖質を摂りすぎると過剰なブドウ糖は肝臓に取り込まれますが、余ったブドウ糖が多すぎる場合はこの仕組みが追いつきません。
血液中のブドウ糖の濃度が高くなることで脂肪として蓄えられてしまい肥満の原因にもなるのです。
糖質は、グリコーゲンとして肝臓や筋肉の中に蓄えられていますが、その量はあまり多くありません。
余分なエネルギーの多くは脂肪として蓄えられています。
ですが、糖質が不足したことでタンパク質がエネルギー源として使われると筋肉量の減少につながり、基礎代謝が低下する可能性があります。
糖質は多すぎると肥満の原因になり、少なすぎると基礎代謝の低下で免疫力が低くなってしまうのでバランスの良い食生活を心がけることが必要になってきます!!
たまに食べ過ぎただけではすぐに脂肪にはなりません。
食事は楽しく、食べ過ぎた時は調整し、適度な運動を心がければ、身体にとっては大切な栄養素になりますよ(^-^)v
#さいたま市エステ#浦和エステ#武蔵浦和エステ#北浦和エステ#リンパマッサージ#フェイシャル#メンズフェイシャル#ハイフ#HIFU#小顔#毛穴#肌改善#ダーマスクライバー#バクテリウムピール#美肌#個室サロン#リラクゼーション#ボディメイキング#ラグジュアリーサロン#エステティシャン#パーソナルトレーニング#個室ジム#筋トレ#ボディメイク#食事指導#フィットネス#ジム#美ボディ#美尻#ダイエット